新畳
          畳は全てオーダーメード!
お部屋に合わせ1枚1枚サイズが違います!
      お部屋に合わせ1枚1枚サイズが違います!
新畳とは
            
          畳表、畳縁、畳床全てを新調します
                建材畳床を使用するため、断熱性はもちろん耐久性も上がり、その後の表替えも問題なく施工出来る様になります。ダニなどの虫の発生を抑えるメリットもあります。
注意※入れ替えの場合は古畳処分費が発生します。当社で処分する場合は、廃棄料1枚1,650円が別途掛かります。大型ごみとしてお客様の方でも廃棄出来ます。お気軽にご相談下さい。
            注意※入れ替えの場合は古畳処分費が発生します。当社で処分する場合は、廃棄料1枚1,650円が別途掛かります。大型ごみとしてお客様の方でも廃棄出来ます。お気軽にご相談下さい。
新畳がおすすめの方
                ●カビなどの異臭や損傷が激しいまたは既に腐っている。
●寝室や客間など常に和室を使っている。
●畳に弾力性がなくなり凸凹がある。
●畳と畳の間に大きな隙間が出来ている。
●古い藁床を使っているのでダニなどの虫が心配 など。
当社で下見し表替えでも全く問題ない場合は、無理に新畳工事は薦めませんのでご安心ください(予算を抑えることが出来ます!)
              ●寝室や客間など常に和室を使っている。
●畳に弾力性がなくなり凸凹がある。
●畳と畳の間に大きな隙間が出来ている。
●古い藁床を使っているのでダニなどの虫が心配 など。
当社で下見し表替えでも全く問題ない場合は、無理に新畳工事は薦めませんのでご安心ください(予算を抑えることが出来ます!)
新畳張替えの流れ
- 
            1.お部屋の寸法を測ります
 - 
            2.お部屋の形にあった形に、畳の寸法を割付ます
 - 
            3.割付けした畳の寸法に合わせ、畳床を裁断します
 - 
            4.裁断した畳床に新しい畳表を縫い付けます
 - 
            5.新しい畳縁を縫い付け側面も縫い付けます
 - 
            6.畳をそれぞれ決まった場所に敷き込み、細かい高さ調整を行い完了です
 
    
    
    
    
    
      
      011-851-2299
    
    
      営業時間 8:30-17:00